2012年04月04日
旅行のお供
福岡に行った際、飛行機の中などで読んだ2冊を紹介♪

1冊目:探偵はバーにいる(東直己)
同名の映画(映画では、バーではなく、表記はBARです)が去年公開されましたね!
シリーズは同じですが、原作は違う作品。札幌の歓楽街ススキノを舞台に繰り広げられる新感覚ハードボイルドです。
私は映画を一度見ているので、登場人物の「俺」を大泉洋さんのイメージで読み進めました。
なんだか日本版(というかススキノ版)ルパンのような雰囲気で、魅力一杯の作品でした。
登場人物もそれぞれ特徴があってイメージしやすいですし、多く出てくる謎も最後にはすっきり。
なにより「俺」のダメっぷりと、人情味あふれる感じは最高でした!
とってもおすすめの1本です。シリーズの他の作品も、見てみたくなりました!
ちなみに映画から入っても、物語は違うので問題はないですよ(むしろいいかも) ☆は4つ。
2冊目は、砂漠(伊坂幸太郎)
伊坂さんの作品は学生時代から何度も読んでいますが、なんといっても読みやすさと印象に残る言い回しが特徴です。
その印象に残る言い回しは、この作品でもしっかりとあります。影響を受けやすい私としては、普段も使ってしまいそう・・・。
さて、この作品は、学生時代に出会った5人のキャンパスライフを通してそれぞれの成長を描く作品。
2年前に大学を卒業した私は、学生時代を懐かしみながら読みました。
伊坂さんらしい、どこにでもいるけれどユニークな登場人物が、より親近感をわかせてくれます。
どっちかというと、学生時代に読んでおきたかった作品です。でも、今読んだから感じることも多かった作品。
学生時代を振り返るには、とってもおすすめです。
もちろん、伊坂節全開のハラハラドキドキシーンもありますよ♪♪ ☆は、3.5です。
今年はたくさん旅行をして、本をたくさん読みたいです!
おススメがあったら、教えてくださいね♪
この記事へのコメント
片野さん、こんにちわ〜☆
別に、旅行しなくても、本は、読めるんじゃ〜σ(^_^;)?
とりあえず、少し興味が、出て来ました〜!
まぁ、覚えていたら、読んでみますねぇ
私の、お薦めは....
異形系なんで、止めた方が良いかもねぇ
でわでわ
別に、旅行しなくても、本は、読めるんじゃ〜σ(^_^;)?
とりあえず、少し興味が、出て来ました〜!
まぁ、覚えていたら、読んでみますねぇ

私の、お薦めは....
異形系なんで、止めた方が良いかもねぇ

でわでわ

Posted by ゆきひろのパパ at 2012年04月04日 18:17
ベイファンの片野くんに取って今日は新聞のスポーツ面やスポーツ新聞を読むのがかなり辛いんじゃないかな?昨夜横浜市の横浜スタジアムで行われた対広島1回戦でカープだけにとどまらず「セ・リーグを代表するエース」のマエケンこと前田健太投手にプロ野球史上74人目(85度目)のノーヒットノーランを喰らったね!ベイ打線は次回マエケンと当たる際には打ち砕いてリベンジしないとね!
Posted by がじゃっちi at 2012年04月07日 09:12
片野くんとは琉球放送の同期入社だった翁長舞ちゃん、新しい勤務先が分かったよ!舞ちゃんのブログに「新天地はどこ?もしかしてキー局なの?」ってコメントしたら舞ちゃんから返信が来て「生まれは横浜なのです」という返事が来たので、FMヨコハマかRFラジオ日本か・・・?と思っていたら正解はテレビ神奈川だったよ!JNN系列局ではない独立局なんだね!片野くんは神奈川県鎌倉市の出身だから結構テレビ神奈川見ていた方かな?
Posted by がじゃっちi at 2012年04月07日 10:14
ゆきひろのパパさん
確かに・・・笑
旅行に行かなくても読めるんですけど、家でじっとして読むのが苦手なんです。飛行機の中とか電車の中なら読めるんですけど(*_*)
がじゃっちiさん
うーん、ノーヒットノーランは前健がすごいとして、3試合完封負けはいただけないですね…(ー_ー)!!
神奈川の翁長に喝を入れてもらいましょう☆笑
・・・って、今日もまだ無得点や!(-_-)
確かに・・・笑
旅行に行かなくても読めるんですけど、家でじっとして読むのが苦手なんです。飛行機の中とか電車の中なら読めるんですけど(*_*)
がじゃっちiさん
うーん、ノーヒットノーランは前健がすごいとして、3試合完封負けはいただけないですね…(ー_ー)!!
神奈川の翁長に喝を入れてもらいましょう☆笑
・・・って、今日もまだ無得点や!(-_-)
Posted by 片野達朗 at 2012年04月07日 16:21