2013年06月15日
この記事へのコメント
片野くん今日も「実質4時間半(午前中は『30分の箱番組』が2つ入るので・・・)」の生放送お疲れ様!やっぱり午前中は10時半と11時半に一応の「アナ尻コメント」をしないといけないから、結構神経を使うんじゃないかな???
ところで弊社(TBS系列全国28局フルネット)のテレビで8月10日から9日間放送される陸上の世界選手権モスクワ大会の男子短距離種目日本代表の桐生くん(洛南高校)が大分インターハイに向けての最後の関門・近畿地区大会の男子200m決勝で20秒41の実に19年ぶりの高校新記録で優勝を果たし、大分インターハイ出場を決めたよ!19年前と言う事は桐生くん自身がまだ「生まれる前」に出た高校記録(20秒57)を大幅に更新したと言う事で、今後の期待ももっと大きくなって行くだろうね!
今まで「洛南高校陸上部」と言えば男子10000m(27分35秒09=2001年、その前年のシドニー五輪では同種目で7位入賞を果たす)、男子マラソン(2時間06分16秒=2002年)の日本記録保持者で「男子のみ(そして昭和時代)での最後の開催」になった’88年の全国高校駅伝4区(8・0875km)で23分34秒の当時の区間新記録の快走でチームを京都府勢の男子としては現在も過去最高順位の2位(タイムは2時間06分05秒)に導いたエース・高岡寿成さんのイメージが強かったけど、これで「桐生くんの洛南高校」のイメージが強烈になったね!
ところで弊社(TBS系列全国28局フルネット)のテレビで8月10日から9日間放送される陸上の世界選手権モスクワ大会の男子短距離種目日本代表の桐生くん(洛南高校)が大分インターハイに向けての最後の関門・近畿地区大会の男子200m決勝で20秒41の実に19年ぶりの高校新記録で優勝を果たし、大分インターハイ出場を決めたよ!19年前と言う事は桐生くん自身がまだ「生まれる前」に出た高校記録(20秒57)を大幅に更新したと言う事で、今後の期待ももっと大きくなって行くだろうね!
今まで「洛南高校陸上部」と言えば男子10000m(27分35秒09=2001年、その前年のシドニー五輪では同種目で7位入賞を果たす)、男子マラソン(2時間06分16秒=2002年)の日本記録保持者で「男子のみ(そして昭和時代)での最後の開催」になった’88年の全国高校駅伝4区(8・0875km)で23分34秒の当時の区間新記録の快走でチームを京都府勢の男子としては現在も過去最高順位の2位(タイムは2時間06分05秒)に導いたエース・高岡寿成さんのイメージが強かったけど、これで「桐生くんの洛南高校」のイメージが強烈になったね!
Posted by がじゃっちi at 2013年06月15日 16:25
がじゃっちiさん
5時間半は長いですけど、みなさんたくさんメッセージとリクエストをくださるのでとても楽しいですよ(^0_0^)
桐生くん、すごいですよね~♪
沖縄県勢も、インターハイ、頑張ってほしいです☆
5時間半は長いですけど、みなさんたくさんメッセージとリクエストをくださるのでとても楽しいですよ(^0_0^)
桐生くん、すごいですよね~♪
沖縄県勢も、インターハイ、頑張ってほしいです☆
Posted by 片野達朗
at 2013年06月16日 15:52

たつろうさん!はじめましてです!SWISH!楽しみに聞いています。 マイクロさんの雪柳という曲はじめて聞きました。いい曲でした。励まされました。片野さんのおかげで良い曲に会えて感謝しています。有り難うございました。これからも頑張って下さいね!
Posted by ハンチョウ at 2013年06月16日 23:04
ハンチョウさん
はじめまして!!
お聴き頂いてありがとうございますm(__)m
雪柳、いい曲ですよね~♪私も好きな1曲です☆
これからもぜひ「Swish!」楽しんでくださいネ!
はじめまして!!
お聴き頂いてありがとうございますm(__)m
雪柳、いい曲ですよね~♪私も好きな1曲です☆
これからもぜひ「Swish!」楽しんでくださいネ!
Posted by 片野達朗
at 2013年06月18日 20:28
