てぃーだブログ › 片野達朗のそれゆけ!たつろー! › 仕事 › 初鳴き
2012年05月08日

初鳴き

思えば、私が初めてニュースを読んだのは2年前でした。


月日が経つのは、早いものですね。


初鳴き

土方アナウンス室長と、小山アナウンサー監修のもと、練習に励む後輩・與那嶺くん。


そして・・・

初鳴き

「民謡で今日拝なびら」での初鳴きの様子。


私も、周りのギャラリーがたくさんで、緊張したことを覚えています。


これからも、與那嶺くんのニュースは「民謡で今日拝なびら」で聞けます♪


ぜひ、聞いてあげてくださいねm(__)m

同じカテゴリー(仕事)の記事
研修!
研修!(2016-03-23 16:38)

Da-iCEのLIVEへ
Da-iCEのLIVEへ(2016-02-08 18:08)

編集中
編集中(2016-01-12 14:51)

仕事始め
仕事始め(2016-01-04 20:14)

お正月
お正月(2016-01-03 18:07)

最後の…
最後の…(2015-05-10 12:35)

Posted by 片野達朗
Comments(4)仕事
この記事へのコメント
片野さんもう3年目に入るんですね。早いですね與那嶺さんラジオデビューしたんですか「民謡で今日拝なびら」の時間は仕事中で聞けないので早く夜、テレビのニュースに出てほしいです與那嶺さん応援していきますので頑張って下さい。
Posted by なおなお at 2012年05月08日 18:12
片野くんこんにちは!「ゴーヤーの日」に「初鳴き」と言うのは沖縄のアナウンサー冥利に尽きるよね!「與那嶺」と言う苗字から察すると、根っからのウチナーンチュ(生粋の沖縄県人)なのかな?アナウンサーという職業は「人間修行の場」と言ったキー局のアナウンス部長がいたけど、與那嶺くんには頑張って行って欲しいよね!・・・彼はもしかして「平成生まれ」なのかな?
Posted by がじゃっちi at 2012年05月09日 10:32
與那嶺アナウンサーの誕生日は昭和63年5月23日だった・・・。まだ昭和生まれなんだね!
同期入社の女子アナ・山之内アナウンサーは15年前の夏の甲子園大会の開会式で初めて高校生が司会を務めた人と言うことで、キャリアは豊富なんだね!今後どんな番組を担当していくのか、楽しみにしているよ!今はニュース限定の出番だけど、秋には楽しい番組にも出て来てくれそうなので楽しみにしているよ!・・・それにしても自分より年上(RBCのHPの情報によると、彼女はもう三十路を過ぎてるよ・・・)の後輩アナって片野くんに取ってはちょっとやりにくいんじゃないかな?
Posted by がじゃっちi at 2012年05月09日 10:44
なおなおさん
画面に出るのは、もう少し先だと思いますけど、出たらぜひ、応援してあげてくださいねm(__)m

がじゃっちi さん
與那嶺は、思ったよりも年齢が近かったんですよ~(^_^.)
でも、あんまり年齢は気にしていませんよ~!
まだまだ一番後輩の気持ちですので♪
Posted by 片野達朗 at 2012年05月09日 17:00
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。