2011年04月11日
さくら
私の実家、鎌倉では、桜が見ごろを迎えているようです。


幼稚園からの幼馴染が、地元の桜の写真を送ってくれました。
桜と聞くと、やはりふるさと鎌倉の桜を思い出します。
坂の下のたいきっくありがとう
実家のお寺も、今頃桜が咲いているころ。
春の鎌倉も、中々いいですよ!!是非、旅行でどうぞ!!
さて、昨日から始まった新番組、「漁夫の利」
放送後、早速リスナーさんから多くの声を頂きました。
ありがとうございます。
2回目の放送でも、まだまだメッセージ募集中です。
大喜利コーナーは、「千利休は何故お茶を始めたのか?」
その他、悩み、片野・田久保アナへのメッセージ・番組への意見など、なんでも送ってください。
宛先は、gyo@rbc.co.jpです。
第2回の放送は、4月17日(日)、RBCiラジオで午後7時30分からです!!
東日本大震災救援募金にご協力ください。→琉球放送(4月30日まで)


幼稚園からの幼馴染が、地元の桜の写真を送ってくれました。
桜と聞くと、やはりふるさと鎌倉の桜を思い出します。
坂の下のたいきっくありがとう

実家のお寺も、今頃桜が咲いているころ。
春の鎌倉も、中々いいですよ!!是非、旅行でどうぞ!!
さて、昨日から始まった新番組、「漁夫の利」
放送後、早速リスナーさんから多くの声を頂きました。
ありがとうございます。
2回目の放送でも、まだまだメッセージ募集中です。
大喜利コーナーは、「千利休は何故お茶を始めたのか?」
その他、悩み、片野・田久保アナへのメッセージ・番組への意見など、なんでも送ってください。
宛先は、gyo@rbc.co.jpです。
第2回の放送は、4月17日(日)、RBCiラジオで午後7時30分からです!!

東日本大震災救援募金にご協力ください。→琉球放送(4月30日まで)
この記事へのコメント
こんばんは!
久しぶりに、ブログおじゃましましたよ~
本土の桜、今が見ごろなんですよね。満開できれいですね。
沖縄の桜に比べると限りなく白に近い、薄~ぃピンクで、その花びらが、ハラハラと散る様子は、風情があって好きでした。
学生時代〔バイト先で)経験したお花見〔宴会)もいい思い出です。
あ、そうそう、新番組始まったんですね。
まだ聴いていませんが、次回からは、ぜひ聴きますね。
頑張ってくださいね。
久しぶりに、ブログおじゃましましたよ~
本土の桜、今が見ごろなんですよね。満開できれいですね。
沖縄の桜に比べると限りなく白に近い、薄~ぃピンクで、その花びらが、ハラハラと散る様子は、風情があって好きでした。
学生時代〔バイト先で)経験したお花見〔宴会)もいい思い出です。
あ、そうそう、新番組始まったんですね。
まだ聴いていませんが、次回からは、ぜひ聴きますね。
頑張ってくださいね。
Posted by はれくも at 2011年04月18日 19:55
はれくもさん
さくらは本当に綺麗ですね!
ただ、沖縄の濃いピンクの桜も、中々気に入っています。
是非、一度は「漁夫の利」聴いてくださいね!!
さくらは本当に綺麗ですね!
ただ、沖縄の濃いピンクの桜も、中々気に入っています。
是非、一度は「漁夫の利」聴いてくださいね!!
Posted by 片野達朗 at 2011年04月26日 18:17