2011年02月05日
100円
前回の日記まで、コメント、お返ししました
昔、家の手伝いをしてもらえる100円が、たまらなく嬉しかった。
すぐに100円玉を右手に握りしめ、家の前にある駄菓子屋に走ったものでした。
大人になった現在でも、100円ほど、多く使う硬貨はありません。
2月から始まった、ゆいれーるの新サービス。ひと駅切符は100円。
(ぶれててごめんなさい)

街中で良く見る、こんなものまで!?と驚く、100円ショップ。

びっくり!100円だからと、ついつい食べ過ぎる。100円回転すし。

100円は、偉大です。
片野達朗でした。

昔、家の手伝いをしてもらえる100円が、たまらなく嬉しかった。
すぐに100円玉を右手に握りしめ、家の前にある駄菓子屋に走ったものでした。
大人になった現在でも、100円ほど、多く使う硬貨はありません。
2月から始まった、ゆいれーるの新サービス。ひと駅切符は100円。
(ぶれててごめんなさい)

街中で良く見る、こんなものまで!?と驚く、100円ショップ。

びっくり!100円だからと、ついつい食べ過ぎる。100円回転すし。

100円は、偉大です。
片野達朗でした。

この記事へのコメント
こんばんは。
初コメです。
もし子どもできたら片野くんの小さい頃みたいに100円お駄賃制にしようかな。
どう思いますか?
初コメです。
もし子どもできたら片野くんの小さい頃みたいに100円お駄賃制にしようかな。
どう思いますか?
Posted by ta-isa at 2011年02月05日 21:52
私も、子どもの頃、100円持って駄菓子屋に、走ったなぁ
あと、ゲーセンとかも、100円が、多いよねぇ?
独身時代は、100円ショップばかり行ってたなぁ
まぁ、今でも、たまに、行きますけどねぇ
でわでわ!

あと、ゲーセンとかも、100円が、多いよねぇ?
独身時代は、100円ショップばかり行ってたなぁ

まぁ、今でも、たまに、行きますけどねぇ

でわでわ!
Posted by ゆきひろのパパ at 2011年02月06日 08:33
私も、子どもの頃、100円持って駄菓子屋に、走ったなぁ
あと、ゲーセンとかも、100円が、多いよねぇ?
独身時代は、100円ショップばかり行ってたなぁ
まぁ、今でも、たまに、行きますけどねぇ
でわでわ!

あと、ゲーセンとかも、100円が、多いよねぇ?
独身時代は、100円ショップばかり行ってたなぁ

まぁ、今でも、たまに、行きますけどねぇ

でわでわ!
Posted by ゆきひろのパパ at 2011年02月06日 08:33
片野くんこんにちは!自分も携帯ラジオの電池(常に単3アルカリ電池だよ!)とイヤホン(音質が良くてビックリ!!!)を常に100円ショップで買ってるよ!ところで木曜日の「でぇーじ きかせたい ラジオ」は翁長舞ちゃんの代打で出るんだよね!「イケメン倶楽部」は「逆バージョン」の女性編をやったらどうかな?「タイムトラベル」も、もうネタ切れ寸前だしねぇ・・・。8日のスポーツフォーカルで大胆にも「広島優勝説」をぶったけど、もしカープが優勝すれば実に20年ぶりだよ!横浜も優勝すれば13年ぶりだし・・・。中日は3位の予想とはチャレンジャーやなぁ・・・。でも中日はCSに強いのでそれも「アリ」かな?セ・パ同時開幕の3月25日の開幕まではまだ日があるので、この時期は夢を見ないとね!世知辛いペナントレースの現実は始まってからでもいいよ!
Posted by がじゃっちi at 2011年02月08日 16:53
ta-isaさん
コメント、ありがとうございます!
100円お駄賃制、いいと思います。あれでお金の大事さを学んだ気がします。
ゆきひろのパパさん
100円て使い勝手もいいですもんね!
駄菓子を大人買いするの、夢でした^^
がじゃっちiさん
木曜日は、どんな放送になるのか、お楽しみに^^
私は横浜ファンですが、広島も好きなので、ペナントが楽しみです!!
コメント、ありがとうございます!
100円お駄賃制、いいと思います。あれでお金の大事さを学んだ気がします。
ゆきひろのパパさん
100円て使い勝手もいいですもんね!
駄菓子を大人買いするの、夢でした^^
がじゃっちiさん
木曜日は、どんな放送になるのか、お楽しみに^^
私は横浜ファンですが、広島も好きなので、ペナントが楽しみです!!
Posted by 片野達朗
at 2011年02月08日 17:57
