てぃーだブログ › 片野達朗のそれゆけ!たつろー! › スポーツ取材 › プロ野球選手
2010年10月28日

プロ野球選手

小学生の頃から野球をやっていた私。


小さい頃の夢は、もちろんプロ野球選手でした。野球





本日、2010プロ野球ドラフト会議が行われました。




沖尚出身の伊志嶺翔太選手は、千葉ロッテマリーンズから1位で、



そして、糸満高校の宮國椋丞投手は、読売ジャイアンツから、2位でそれぞれ指名を受けました。



取材させて頂いた宮國投手のお父さんは、


「小さいころから野球が大好きな子だった」


とおっしゃっていました。



小さいころからの、プロ野球選手になるという夢を叶えた時の気持ちというのは、



どんな気持ちなんでしょうか。



生まれ変われるなら、一度はプロ野球選手になりたいなと、取材をしながら思ったのでした。



プロ野球選手


写真は、指名を受け、チームメイトに祝福される、宮國投手。





今日、プロ野球選手になるという夢を叶えたみなさま、おめでとうございますキラキラ 


同じカテゴリー(スポーツ取材)の記事
キングス中継!
キングス中継!(2016-01-17 22:46)

日米野球
日米野球(2014-11-21 19:56)

北九州片野
北九州片野(2014-10-28 19:28)

ドラフト
ドラフト(2014-10-24 18:11)

Posted by 片野達朗
Comments(5)スポーツ取材
この記事へのコメント
夢を叶えた人は本当に素敵ですね。片野さんのプロ野球選手姿,見たかったですが沖縄でアナウンサーとして活躍している姿も素敵です。沖縄に来てくれて本当にありがとうございます。体調に気をつけてこれからも頑張って下さい。
Posted by いくえ at 2010年10月28日 23:51
コメントありがとうございます。
沖縄は楽しいです!これからもよろしくお願いします!
Posted by 片野達朗 at 2010年10月29日 14:46
初めまして!!達郎君のブログ毎回見てます!!僕はラーメン屋の店長になってデスクワークに明け暮れるのが夢です!!
Posted by 私 at 2010年10月30日 13:46
まずは>>私さんへ。
片野くんの「たつろう」は山下達郎の「達郎」ではなく「達朗」ですからね!ご注意を!でも片野くんもよく名前のこと言われるんじゃない?もしかして親御さんが山下達郎のファンだから「達朗」って名前が付いたって感じなの?
天皇賞・秋はやっぱりブエナビスタはブエナビスタだったね!台風14号の影響で馬場状態が非常にが心配だったけど、幸い「良に近い屋やや重」(@みんなのKEIBA)にまで回復していたっていうから良かったねぇ・・・。ところで馬券の方は取れたかな?沖縄だと馬券を買うにはいろいろと面倒な手続きが必要なんだけど、どうしてるの?
Posted by がじゃっちi at 2010年11月01日 17:25
いいですねラーメン。沖縄には、二郎系ラーメンがなくて、少しさみしいです。でも、沖縄そばがおいしいので我慢出来ています♪

そうですね、よく達郎と間違われます。訂正することにもなれました^^ブエナビスタは強かったですね。JCも有馬も楽しみです。
Posted by 片野達朗片野達朗 at 2010年11月02日 19:30
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。